子宮がん検診・予防接種
豊橋市検診 (2025年4月より対応可能です)
子宮がん検診
検診票が必要です(保険診療と同時にはできません)
・子宮頸がん検診 : 20歳以上の女性
子宮頸部細胞診 ・・・1,600円
※子宮体がん検査は、豊橋市の検診では行いません
風疹抗体検査
対象者
1.妊娠を予定または希望する女性と配偶者 (事実婚を含む) 及び同居者
2.風疹抗体価が低い妊婦の配偶者 (事実婚を含む) 及び同居者
(妊婦の風疹抗体価が低いことを証明できる書類 (母子健康手帳、抗体検査結果) が必要です)
※ただし、過去に風疹抗体検査を受けたことがある方、風疹の予防接種歴がある方、確定診断を受けた風疹の既往歴のある方を除く
◎助成額:全額
風疹・MR混合(麻疹・風疹混合)ワクチン
1.上記の風疹抗体検査を受けて抗体価が低いと確認できた方
2.過去に受けた風疹抗体検査で抗体価が低いと確認できた方
※上記の風疹抗体検査対象者の要件に該当する方
(ただし、風疹抗体価が低いことを証明できる書類が必要)
・風疹ワクチン:5.500円(助成額3,500円)
・MRワクチン :8,400円(助成額5,500円)
田原市検診
※通常の診察と同様にご予約をお取りください。
・子宮頸がん・体がん検診 : 20歳以上の女性
自己負担はありません
※HPV検査・・・2,000円
HPV検査は25~65歳の方で希望者が対象です。
子宮頸がん細胞診とHPV検査を併用すると検査精度が向上します。
※子宮体がん検査はご希望だけではできませんのでご注意ください。
HPV予防接種
子宮頸がんはHPV (ヒトパピローマウイルス) の持続感染によって起きると考えられています。
HPVワクチンの接種によりHPVの感染を予防し子宮頸がんになる可能性を減らすことが期待されます。
HP希望される方はHPより予約いただき、当日は予診票を持参ください。
予診票のない方は地域の保健所にお問い合わせください。
HPVワクチンは接種後30分間院内での休憩が必要ですのでご留意ください。
豊橋市以外にお住いの方は広域予防接種の申請をお住いの地域にしていただく必要がありますので必ず地域の保健所にお問い合わせをお願いします。